「ユースペース」は、日本全国に屋内型と屋外型のトランクルームを展開しています。
ユースペースのトランクルームは、運営会社で自社設計、自社生産されていて安心なだけでなく、分かりやすい料金プランなどで使いやすくなっています。
今回は「ユースペース」について説明していきます。
⇒ユースペースの公式ホームページ
この記事の目次
【ユースペースの特徴】
ユースペースが使いやすい理由には、以下の3つの特徴があります。
- 24時間365日利用できるトランクルーム
- 即日で1ヶ月からレンタルできるトランクルーム
- 保証金や更新料がなくシンプルで分かりやすい料金
この3点の特徴について説明していきます。
24時間365日利用できるトランクルーム
ユースペースのトランクルームは、すべてのユースペース店舗で、24時間365日いつでも荷物の出し入れができる点が1つ目の特徴です。
また、ユースペースのトランクルーム利用者専用の駐車場があり、無料で利用することができるため、大型の荷物の出し入れも安心して行うことができます。
即日で1ヶ月からレンタルできるトランクルーム
2つ目の特徴は、以下の2点です。
- 即日でトランクルームのレンタルが可能
- 最短1ヶ月~トランクルームをレンタルできる
即日レンタル可能なので、見学後すぐに、契約手続きを進めることができ、完了すればその場で利用できるようになります。
さらに、レンタル期間も最短で1ヶ月から借りることができますので、リフォームや引越しのための1ヶ月の短期間だけレンタルしたいという要望にも応えてくれます。
ただ、割引などのキャンペーンは対象となる期間がある場合があり、その場合はキャンペーンの対象外となることがあります。
保証金や更新料がなくシンプルで分かりやすい料金システム
3つ目の特徴は、シンプルで分かりやすい料金システムです。
保証金や更新料が一切なく、月々の賃料の他には、契約時に基本管理整備料(賃料1ヶ月分)のみで、それ以外に発生する固定費用はありません。
そのため、長期的な契約を考えた場合も割安な料金でトランクルームをレンタルすることができます。
また、銀行などの金融機関の口座やクレジットカードからの自動引落しも対応しています。
【ユースペースのトランクルームのタイプ】
ユースペースのトランクルームは、以下の2種類のタイプを扱っています。
- 屋内ビルディングタイプ
- 屋外コンテナタイプ
屋内ビルディングタイプ
屋内型のビルディングタイプのトランクルームをレンタルしている人は、以下のように利用しています。
- 漫画・雑誌・本
- 食器類
- 保管書類・ファイル
- 折りたたみベッド
- 衣類・寝具
- カーペット・カーテン
- パソコン・モニター
屋内型のトランクルームは、お家のクローゼット感覚で使用する人が多いです。
また、ユースペース全ての店舗に空調システムがついているので、汗が止まらない夏の暑さや凍えるような冬の寒さでも、トランクルーム内での作業が快適に荷物の出し入れを行うことができます。
さらに、トランクルーム内や廊下などを明るくきれいな状態に保っていて、トランクルームのシャッターをカラフルにしたり、BGMを流したりするなど、女性でも安心して利用できるように工夫しています。
その他にも、一部の店舗にはトイレや手洗い場などを水まわり設備もありますので、トランクルーム内での長時間の作業でも安心ですし、作業で汚れた手なども洗って帰ることができます。
屋内型タイプのトランクルームはホームページからWEB見学を行うこともできますので、雰囲気を知りたい人はまずWEB見学を試してみるのが良いかもしれません。
⇒ユースペースの屋内型トランクルームのWEB見学
屋外コンテナタイプ
屋外型のコンテナタイプで心配なものの1つにセキュリティがありますが、ユースペースでは監視カメラがついていますので安心です。
この屋外型のトランクルームをレンタルしている人は、以下のような利用をしています。
- アウトドア用品
- タイヤ・カー用品
- スキースノーボード
- のぼり・店舗装飾品
- ゴルフ用品
- イス・机・書棚・備品など
- 家財道具
屋外型のトランクルームのメリットは、手軽な価格です。屋内型よりも管理費が抑えられるため、広々としたスペースでも安くレンタルすることができます。
またユースペースの屋外型のトランクルームは、全室1階という特徴があります。
大きな荷物の出し入れで、階段などを利用するのは大変な作業ですので、全室1階は非常に便利です。
さらに、ユースペースの屋外型トランクルームは、三協フロンテア製のユニットハウスが使用されていて、通常は事務所として使っている製品のため、ただ頑丈な構造というだけでなく、耐震や耐風実験を行っています。
【ユースペースの解約方法】
ユースペースのトランクルームの解約については、契約時に渡される解約届出書を受付店舗に提出することでできます。
解約日は、解約届出書を提出した翌月末日付けとなりますので、解約予定月の前月末日までに受付店舗へご提出ください。
もし最初に渡された解約届出書をなくしたという場合は、ユースペースの公式ホームページからPDF形式でダウンロードすることができます。
【ユースペースのトランクルームのセキュリティ】
ユースペースのトランクルームのセキュリティについては、屋内型と屋外型それぞれのトランクルームによって、以下のように行われています。
屋内型トランクルームのセキュリティ
屋内型トランクルームでは、以下のセキュリティシステムがついているため安心です。
- 建物の出入口のカードキー
- 店舗内の防犯カメラ
カードキーにより建物の出入口のドアが開閉するため、トランクルームの利用者以外は出入りができないだけでなく、エレベーターの利用にもカードキーが必要なため、トランクルームをレンタルしていても契約していない階数にはいけません。
また、店舗内には防犯カメラを設置しています。
ただこれは、店舗により異なりますので、セキュリティについては、見学などの際にしっかりと確認することをおすすめします。
屋外型トランクルームのセキュリティ
屋外型トランクルームは、外に面しているため、カードキーなどはありませんが、壊れにくく錆びにくい南京錠をユースペースの受付店舗で販売しています。
【ユースペースのトランクルームの情報】
ユースペースのお問合せ先
- 電話番号:0120-5109-55
- 受付時間:9:00~22:00 ※土日祝日も営業
- お問い合わせページ:お問い合わせ入力フォーム
LINE@でも質問ができます!
【ユースペースの運営会社】
ユースペースの運営会社はJASDAQに上場している三協フロンテア株式会社です。三協フロンテアは、ユニットハウスのメーカーでもあります。トランクルームの店舗そのものも、自社設計・自社生産のユニットハウスを用いています
ユースペースのトランクルームは、2017年7月末時点で全国各地に370ケ所以上あり、利用者も約1万人以上に増えています。
このように、ユースペースのトランクルームは、自社で設計と生産を行い、運営していますので安心して利用できるトランクルームです。
ユースペースのトランクルームを一度調べてみてはいかがでしょうか。