一人暮らしのトランクルーム選びは利用目的と立地から考えましょう!

「一人暮らしだけど部屋が狭くなってきたから、安くトランクルームって借りられないかな?」
「もう一部屋はいらないけど、荷物を置くスペースがほしい」
一人暮らしが長くなると、部屋が手狭になってきたり、荷物の置き場に困るようになってきたりすることもあると思います!だからといって、引っ越すにもお金がかかるし、家賃も高くなるかもしれないと考えると、月額料金を安くレンタルできるトランクルームという選択肢もありますよね。
今回は、そんな一人暮らしをしている人がレンタルするトランクルームについて書かせていただきます。

一人暮らしでトランクルームをレンタルするのはこんなときに便利

 
  • 留学
  • ワーキングホリデー
  • 就職、転職による引っ越し
  • 長期出張
  • 転勤
現在、一人暮らしをしていて、トランクルームを借りようと考えられる人は上記のようなことがきっかけになっている場合が多いようです。
その中でもトランクルームを借りるときに一番多いパターンは、現在住んでいる部屋を出て行くときです。
単純に一人暮らしが長くて、荷物が入らなくなったからといって、トランクルームをレンタルする人は意外と少なく、いざ引越を考えたタイミングで荷物が多いことに気付く人もいるようです。

一人暮らしの人はトランクルームを立地で選ぶ

レンタルするトランクルームを選ぶ基準には以下のような条件が考えられます。
  • 大きさ(広さ)
  • 費用(月額利用料)
  • 立地
これらの中で、まず一人暮らしの人が重視すべきポイントは、「立地」です。
どこのトランクルームをレンタルするのかによって、レンタルした後の生活にも影響することもあります。
そこで、ここからは、トランクルームをレンタルする理由ごとにどんな立地条件にしたらいいかついて書いていきます。

留学の場合

一人暮らしをしている大学生などの場合で、1年以上の留学するとなると、その間、家賃を払い続けるのらもったいないと考えられると思います。
しかし、これまで使っていた家具や家電は、日本に戻ってきたときにまた使うかもしれないと考えると、捨てるに捨てられませんよね。
そんなときは、留学から帰ってきた後にどこに住むのかまで考えてトランクルームの場所を選ぶことをおすすめします!
留学が終わったら、そのまま大学に戻るのか、実家に帰るのか、東京や大阪など就職する地域を決めておくなど、いろいろですが、最終的に住む地域の近くのトランクルームをレンタルしておくと、戻ってきた時にすぐに荷物を移動させることができて便利です。
ちなみに、京都の大学の近くでは、留学を理由にトランクルームを借りられる学生さんが多いようです。

ワーキングホリデーの場合

留学とほとんど同じですが、すでに社会人だった場合、元の会社に戻る人は少ないと思いますので、留学する大学生以上に、日本に帰国した後のことをしっかりと考えておいた方が良いかもしれません。

就職、転職による引っ越しの場合

就職や転職の場合、住む場所が元の場所から近ければ、近場のトランクルームをレンタルすれば良いですが、東京から大阪など、ちょっと荷物を取りに行ける距離ではないようなときは、引越先でトランクルームをレンタルする方が良いと思います。

長期出張の場合

長期出張は、元の場所に戻ることが前提であれば、トランクルームも元々住んでいた場所の近くで探せば良いと思います。
ただ、季節ものの洋服や家電など、出張中に必要になりそうなものが多いときは、出張先でトランクルームをレンタルする方が良いかもしれません。

転勤の場合

転勤は、それまで住んでいた場所に戻らない可能性が高く、戻ったとしても数年が経過してしまうこともあると思います。
この場合、元の場所にトランクルームを借りていてもなかなか利用できない可能性が高いので、転勤先で借りて、少しずつ荷物を精査したり、次の引越先を見つけるまでの保管場所にする方が有効に活用できます。
このように、トランクルームを利用する目的によって、場所選びがかなり重要になってきますので、目的にあった立地条件のトランクルームを探すようにしましょう。

まとめ

賃貸のマンションやアパートなどで一人暮らしをしている場合、中長期的に家を空けていても、当然のことながら毎月の家賃は発生します。
だからといって、部屋を解約しようと思っても、処分できない荷物など保管場所に困るものがたくさんあるという人にこそ、トランクルームがピッタリです。
トランクルームの場合、0.5畳で6,000円前後~1.0畳で10,000円程度の月額利用料でレンタルすることができます!
また、不要になったときも荷物を出して簡単な掃除をするなどで翌月には解約できるので、マンションなどの部屋の返却に比べて手間も少なくて済みますので、荷物の行き先を考えるまでの保管場所として利用される人も多いです。
近々、留学や就職、転勤などが控えている人は、一度お近くのトランクルームを調べてみてはいかがでしょうか?