新しい漫画を読む度にワクワク興奮して、続きが気になって、徹夜で読んでしまうこともありますよね。
しかし買ったものの、結局1回しか読んでいない漫画もあるのではないでしょうか?
当てはまる人は、買うのは本当に好きな作品だけにして、漫画レンタルを利用するのがおすすめです!
家の中がスッキリするだけでなく、お財布にも大きなメリットがあります。
このページでは、漫画レンタルサービスの選び方が分かるように解説していきます!
漫画レンタルのメリット
漫画レンタルって何?お得なの?という人のために、まずはメリットについて説明します。
めっちゃ経済的!
漫画を買うよりも、かなり安い価格でたくさん読むことができます!
例として、人気作品をまとめ読みする場合で考えてみましょう。
<例:20冊の場合>
■購入 約500円×20冊
→10.000円
■宅配レンタル 約90円×20冊+送料
→3.000円!
送料を含めても、圧倒的に安い!!!
流行っているから読んでみたいな〜くらいの漫画を買うのはなかなか勇気がいります。
友人に勧められるがままに読んでみたものの、ハマらなかったらもったいない。レンタルは安く済むので、気軽に挑戦することができます。
電子レンタルは無料サンプルがついているので、試し読みができておすすめです!
内容を分かった上で「何度も読みたい!」と気に入った漫画だけ購入できるようになります。
たくさん読みたい漫画好きにとって、とても経済的です。
家に漫画が増えない!
レンタルは最終的に返却するので、読みたい漫画を好きなだけ読んでも、家の中に漫画が一切増えません。
普通は、読んだ漫画の数だけ、部屋に漫画が積み上がっていきますよね。1巻買ってしまうと、次も読みたくなって、ついつい全巻そろえたくなってしまいます。
■キングダム56巻(2020年現在)
■ジョジョの奇妙な冒険全63巻
■NARUTO全72巻
■ワンピース96巻(2020年現在)
→人気の漫画ほど何十年も続くので、増え続ける一方・・・
あれもこれもと同時に読んでいる場合、恐ろしい漫画の量になってしまいます。
読みたい時だけレンタルすれば、漫画の収納場所に困ることがないのでおすすめですよ。
好きなジャンルが読める!
人に知られるのがちょっと恥ずかしいという漫画も、人目を気にせず読めます!
漫画のジャンルは「少年、少女、青年、BL、萌え系」など様々ですが、自分の趣向を人に知られたくないという人も多いと思います。
漫画レンタルは、書店の人と顔を合わせることがなく、家に保管もしないので、人目を気にせずに、好きな漫画を楽しむことができます。
王道とは一味違うジャンルを読みたい人に、おすすめのサービスです。
漫画レンタルのデメリットは『売れない』こと
漫画レンタルは、売ることができないので、使ったお金が戻ってくることはありません。
反対に、買った漫画は何度も何度も読んて楽しんだ後、売ってお金に換えることができます。人気の漫画であれば、高値で売れることも。
しかし!もちろん売れないリスクもあります。
定価500円の漫画を売って、100〜300円の高値で売れる場合は人気作品の一部だけ。ほとんどの作品が10〜50円程度の価格で取引され、値段がつかないことも多々あります。
500円の漫画を1〜2回読んで売ってしまうなら、80円で2〜3回レンタルした方がよっぽどお得に感じませんか?
買い取ってもらえない可能性があるので、「漫画を売る」ことをアテにしないほうが良さそうです。
漫画レンタルの選び方
一言に漫画レンタルと言っても、様々なサービスがあるので、具体的な選び方を解説していきます。
①『宅配』『電子』のどっちを選ぶか決める
宅配 | 電子 |
---|---|
|
|
漫画レンタルの「宅配」「電子」の違い
大きな違いを挙げてみました!
- レンタル日数が違う
- 料金が違う
- 送料の有無
- 読める媒体が違う
- 試し読み・無料漫画の有無
経済的で自由度が高いのは電子レンタル
電子レンタルは、試し読み付きで1冊からレンタルOKです。
宅配と違って、スマホ1つで手続きが完結し、返却の手間が不要な点がとてもありがたい。
更に、すべての漫画に無料のサンプルが付いているので、レンタル前に立ち読みすることができます。
「好きな作家さんの作品だから面白いだろう」と期待して買った漫画。「読んでみたら、何か違う…」という経験はありませんか?先に内容をチェックできるので、失敗が少なくなりますよ。
電子タイプは、スマホ端末でいつでも読めるので、電車の移動時間や休憩時間に読むこともできます。気に入った漫画は、差額分を支払えば、購入して無期限で読むことも!
宅配の場合、貸出中の間はレンタルできませんが、電子は在庫と無関係なので、いつでも読みたい時に即レンタルできます。
どこでも読めて手続きが簡単なので、手軽で自由に漫画を楽しみたい人におすすめです。
紙で読みたいなら宅配レンタル
紙の質感やページをめくるドキドキ感を重要視するなら宅配レンタルです。
同じ漫画なので電子タイプと内容は全く同じですが、次のページを早く見たいワクワク感や高揚感は、紙の漫画の方が高まるような感じを受けます。
だって紙の場合は、最後のページを先に読むこともできちゃうんですよね。結末を早く知りたい気持ちを押さえながら、自分の指で1ページずつめくる感覚。
パラパラっと見たり、好きなページに戻りやすいのも紙の漫画の魅力です。
今まで通りの漫画の楽しみ方をしたい人は、宅配レンタルがおすすめです。
②料金システムをシッカリと把握する
料金システムはサービスごとに異なるので、最初にしっかり確認しましょう。
パッと見の料金で決めてしまうと、決済の時に予想外の金額になっている可能性があります。
<ポイント>
・宅配は送料を計算!
・電子はポイント購入!
漫画の宅配レンタルの料金
レンタル料金に送料を足して、レンタル数で割った金額が1冊あたりの価格です。
送料込みのサービスや、レンタル数に応じて料金が変わるサービスもあります。
例として、2社の送料込みの価格(1冊の値段×数量+送料)を計算しました。
3冊 | 5冊 | 10冊 | 20冊 | 30冊 | |
TSUTAYA | 1,450円 (483円) |
1,750円 (350円) |
2,500円 (250円) |
3,900円 (195円) |
4,200円 (140円) |
DMM | × | × | 1,640円 (164円) |
2,440円 (122円) |
3,240円 (108円) |
宅配の場合は送料がかかるので、まとめてレンタルする方がどんどんお得になります。
※詳しくはページ最後の比較表をご覧ください。
漫画の電子レンタルの料金
電子レンタルは、最初のポイント購入が特に重要。たくさん購入すると、特典ポイントが増える仕組みです。
(引用:コミックシーモア)
(例)
2,000ポイント購入
→特典で100ポイントGET。
レンタル料は1冊100ポイント=1冊無料に!
どれくらい漫画にお金を使うのかよく考えてから購入しましょう。
③読みたい漫画があるかチェックする
価格がいくら安くても、読みたい漫画がなければ意味がないので、最初にしっかり確認しましょう!
漫画レンタルできるサービスは多数ありますが、取り扱いしている漫画はそれぞれ違います。
TOPページの「検索」に作品名を入力すれば、取り扱いの有無がすぐに判明します。
(※会員登録は不要)
売れ筋の漫画をそろえているところもあれば、オリジナル漫画がメインのところもあります。宅配レンタルの場合、貸出中が続いていて、なかなかレンタルできないことも。
レンタルサービスを決める前に、読みたい漫画があるかどうかを必ず確認しましょう。
④生活スタイルにあったレンタル日数かチェックする
レンタル可能な日数はサービスごとに違うので、自分の生活スタイルに合ったものを選ぶことが大切です。
読みたい漫画がレンタルできても、読む時間が足りなければもったいない!!宅配の場合は延滞料金がかかり、電子レンタルは読めなくなってしまいます。
電子 | 48時間 | 週末に一気に読みたい人向け |
宅配 | 14泊〜20泊 | 毎日少しずつ読みたい人向け |
失敗がないように、いつ読むのか計画性を持ってレンタルしましょう!
漫画レンタルサービス比較
レンタル 料金 |
作品数 | レンタル 日数 |
|
---|---|---|---|
Renta! | 100円〜 | 約8万点 | 48時間 |
特徴:全作品無料サンプル付き!ポイント購入型。 | |||
コミックシーモア | 50円〜 | 約8.5万点 | 2泊3日 |
特徴:無料漫画が多い!月額読み放題コースもあり。 | |||
TUTAYA DISCAS | 90円〜 (送料1000〜1500円) |
約43万点 | 20泊21日 |
特徴:3冊からレンタル可能。取り扱い数が多く、レンタル日数が長いのが魅力。 | |||
DMM.com | 80円〜 (送料840円) |
約1.7万点 | 14泊15日 (30冊〜20泊21日) |
特徴:10冊からレンタル可能。送料一律で、1冊あたりが安い。取り扱いが少ないが、読みたい漫画があればお得! | |||
ゲオ宅配レンタル | 136円〜 (送料無料) |
約38万点 | 14日間 |
特徴:約10冊ごとのセット形式。シリーズをまとめ読みしたい人におすすめ。 |
おすすめは価格の安さと分かりやすさでDMM.com!
DMMは「1冊80円・送料一律840円」と分かりやすい料金システムです。1冊あたりの価格を比べても、他のサービスより圧倒的に安い!
<30冊借りる場合>
80円×30冊+840円=3,240円
→1冊108円!!
30冊以上レンタルすれば、20泊もレンタル可能に。漫画1冊1時間ほどあれば十分読めるので、まとめてレンタルするのがおすすめです。
他のサービスと比べると取り扱い数が少ないですが、人気の漫画は十分に揃っています。
検索ボックスで読みたい漫画があるか、ぜひチェックしてみてください。
まとめ
漫画レンタルサービスのメリットと選び方について解説しました。自分のスタイルに合ったサービスを選んでみてください。
一巻買ってしまうと、全巻コレクションしたくなってしまい、家に溢れがちな漫画。
これからは、読みたい時にお得にレンタルして、賢い漫画ライフを楽しみましょう!
コメントを残す