トランクルームをお探しの方なら、この青い看板にオレンジの鍵穴のマークが特徴的な「キュラーズ(Quraz)」を一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?
キュラーズは、日本全国に57店舗を展開していて、現在も続々と新店舗を出店している日本最大級のトンランクルーム会社です。
日本最大級のトランクルームといっても、一体どんな特徴があるのかなど分からないことがあると思いますので、今回はキュラーズについてまとめてみました。
この記事の目次
【キュラーズの特徴】
キュラーズは「きれい・安心・便利」をコンセプトに、東京や大阪を中心に日本全国の主要都市にトランクルームを展開し、その数は約35,000室あります。
そのトランクルームの特徴は大きく以下の4つです。
- 全てがビルの中にあるなど、屋内型のトランクルーム
- セキュリティが最低でも二重セキュリティで安心
- 空調設備が完備していて室内の温度が常に一定
- 駐車場が完備されていて管理スタッフも在籍
【キュラーズのトランクルームの評判】
キュラーズのトランクルームはTwitterでは以下のようなツイートが感想が書き込まれています。
キュラーズのトランクルームがオシャレという印象を持たれた方。
人生初の #トランクルーム へ!
(大袈裟ですが笑)#貸倉庫 も今や #おしゃれ で #便利 ですね!詳しくはインスタをご覧ください♡
⇨ https://t.co/Gv6yymbA39
┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎#キュラーズ #キュラーズ目黒店 #quraz #pr @QurazTrunkroom pic.twitter.com/QG1cnwvLeG— JURI / じゅり (@Jurinu_Channel) 2018年8月7日
キュラーズのトランクルームの鍵についてのツイート。
連載の途中ですが、ココで思い出の品紹介
ICレコーダーと、トランクルームの鍵
安心・安全のキュラーズ☆ pic.twitter.com/iItuL97t6M— 珠貴は2匹のお母さん (@tkrmmkmam) 2018年8月20日
夜中のキュラーズのトランクルーム内の静けさがちょっと怖いとの感想。
家にある荷物を置きに夜な夜なトランクルームへ…この時間に一人で行くと怖っ笑。
こんな静かな場所で短調なクラシック音楽を急に流し始めんといてぇぇーー!
って言っても、便利でとっても活用価値は高いですよ、マジで。#Quraz #結構ビビり #トランクルーム pic.twitter.com/AqqyBIRVTE
— 📪安田則之 / Nori Yasuda @世界を狙うメガネ屋さん (@norrya) 2018年2月15日
キュラーズのトランクルームの活用方法。
お盆休みこそ大掃除!すっきりした部屋で気持ちよく過ごせるよう、トランクルームを活用しましょう!江戸川区で収納にお困りならキュラーズへ | トランクルーム・キュラーズ 新小岩店のニュース | まいぷれ[江戸川区] https://t.co/J04bOjcmGg
— まいぷれ江戸川区 (@mypl_edogawa) 2018年8月10日
キュラーズのトランクルームをレンタルした場合の具体的なイメージができます。
キュラーズでは、ご見学頂いた方からの「どの位の荷物が入るか入れてみないとわからない」「ラックはどう使えば効率的なの?」等の声を元に、収納サンプルをご覧頂ける「スケルトンユニット」を中野店にて設置しました★お客様からも大変好評です♪ pic.twitter.com/45hIE0OMBK
— トランクルームのキュラーズ (@QurazTrunkroom) 2016年5月11日
【キュラーズのトランクルームのサイズと料金】
キュラーズのトランクルームには以下のようなサイズがあります。
サイズ | 月額料金(税抜) |
---|---|
Box-2 | 4,000円 |
Box-3 | 5,200円 |
0.4畳 | 6,900円 |
0.5畳 | 8,400円 |
0.7畳 | 10,000円 |
0.8畳 | 11,600円 |
1.0畳 | 13,300円 |
1.3畳 | 14,900円 |
1.6畳 | 17,900円 |
2.0畳 | 22,400円 |
2.5畳 | 27,700円 |
3.3畳 | 33,900円 |
4.0畳 | 41,100円 |
5.0畳 | 49,600円 |
6.5畳 | 59,300円 |
また、月額利用料金とは別に初期費用として以下のようなものが必要です。
- セキュリティカード代:2,300円(税抜)
- 最初の利用料(初月日割り分+翌月分の月額利用料)
幅広いサイズのトランクルームが用意されていて、レンタルにかかる月額利用料金も条件を満たした場合、20~30%割引のサービスを行っています。(2018年6月現在)
【キュラーズの解約方法】
解約する前月の末日までに通知が必要です。
解約に必要な通知については以下の方法があります。
- 来店しての解約手続き
- オンラインでのフォームの送信
- FAX
- 郵送
解約手続きも簡単で、店舗に行く必要がないため煩わしさがありません。
【トランクルームのセキュリティ】
キュラーズは全てのトランクルームで以下のセキュリティ体制を設けていて安心です。
- 契約者ごとに配布されるセキュリティカードで入退室を管理
- ビルの入り口とエレベーターの2ヶ所でセキュリティカードが必要
- 契約しているトランクルームも番号式の鍵で管理
実際に見学に行ったときに管理人さんからお聞きした説明では、エレベーターを利用する際にもセキュリティカードが必要なため、契約しているトランクルームがある階数以外には行けないとのことでした。
契約者でも不要なところには行けないように厳重に管理されていて安心です。
【トランクルームの見学予約】
キュラーズのトランクルームの見学は、事前に予約の電話を入れておけば即日可能です。
見学の際は、管理人から事前にトランクルームの利用方法などのヒアリングがあり、その利用方法に見合ったトランクルームのサイズを紹介していただけます。
また、管理人さんが以下のようなことを丁寧に説明しながら見学ができるので、自分自身がレンタルして、実際に利用するときのイメージがしっかりとできます。
- セキュリティカードの使い方
- よく利用されているトランクルームの使い方
- 空調などの設備によるトランクルーム内の管理状況
- トランクルームの利用状況
- 収納のコツ
- 階数の違いによるメリットとデメリット
質問すれば、いろいろなお話しを聞くことができるので、預けたい荷物や利用頻度など具体的に考えてから見学に行くことをおすすめします。
【キュラーズの情報】
お問合せ・予約受付コールセンター
- 電話番号:0120-15-9771
- 受付時間:8:30~19:30(土日祝OK)
Webからも見学予約ができ、予約が可能な日時もカレンダーですぐに確認できるので、ご自身の予定に合わせてすぐに申し込むことができます。
【キュラーズの運営会社】
キュラーズは、スティーブ・スポーン氏が代表取締役を務める株式会社キュラーズが運営するトランクルームです。
キュラーズのトランクルームがある地域
キュラーズのトランクルームは以下の地域にあります。
東京都 | 千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区/品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区/北 区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区/八王子市/立川市/西東京市 |
神奈川県 | 横浜市/川崎市/厚木市 |
千葉県 | 市川市 |
北海道 | 札幌市 |
新潟県 | 新潟市 |
愛知県 | 名古屋市北区/名古屋市中区 |
大阪府 | 大阪市淀川区/大阪市浪速区/大阪市港区 |
広島県 | 広島市 |
福岡県 | 福岡市/北九州市 |
このように、キレイで便利なトランクルームが特徴のキュラーズは、手続きも簡単なので、お近くにあるかどうか確認してみて、あれば見学予約をしてみてはいかがでしょうか。