トランクルームに電源は本当に必要?コンセントがあった方がいい使い方

トランクルームの中にあるコンセントの画像

「トランクルームに電源(コンセント)が付いていたらいろいろなことができる!」

日本全国に普及してきているトランクルームやレンタル収納スペースですが、レンタルできるスペースの中に電源が付いているところは、あまり多くありません。

確かに、トランクルームの中でいろいろな作業をする場合は、コンセントがあった方が絶対に便利だと思いますし、トランクルーム内にコンセントがほしいと考えているからには、具体的に使う理由があると思います。

そこで今回は、トランクルームをレンタルする場合にどのような使い方をする人が電源付きのトランクルームにしたら良いかについて書いていきます。

 

コンセントが付いているトランクルームをレンタルした場合の電源の使い方

レンタルしたトランクルームでコンセントを利用する場合は以下のような使い方があります。

 

  • トランクルームの中を掃除機で掃除する
  • トランクルーム内を照明で照らして明るくする
  • トランクルーム内を適温にするために電化製品を使用する
  • トランクルーム内でPCなどを使用して作業をする

 

当然ですが、上記のようにトランクルームで電気を使う場合は、電源が必要ですよね。

トランクルーム内を掃除するのはまだ分かるという人もいると思います。

預けた荷物を出し入れする際に、あまり動かしていなった荷物についていた埃を落としたり、持ってきた荷物の汚れを拭いたりすることもあると思います。

 

しかし、照明を当てたり、適温にしたり、PCを使って作業するなど、トランクルーム内に長時間滞在するようなことをするということに対して、少しイメージができないという人が多いのではないでしょうか。

 

では、電源ありのトランクルームを利用する人はどんなもの預けていて、何をするために借りているのでしょうか。

 

大切な趣味のものを預けている人が電源付きのトランクルームをレンタルしている

SANYO DIGITAL CAMERA

レンタルしたトランクルームについている電源を有効に活用している人の多くは、趣味のものを預けるためにトランクルームを利用している人が多い傾向にあります。

 

  • バイクを預けている人
  • 鉄道模型やプラモデルを飾っている人
  • 大好きな芸能人のグッズを集めて保管している人

 

これらの人は、トランクルームを単なる物置として利用しているのではなく、自分自身が大切にしている趣味のものを置いている部屋としての使い方をしているためです。

 

バイクを預けている人

自分自身が住んでいるアパートやマンションなどの車庫やバイク置き場では不安を感じるくらいバイクを大切にしている人だと思いますので、普段から大切に乗っていたり、乗っていないときでもピカピカになるように掃除は欠かさないという人が多いのではないでしょうか。

このようにマメに掃除をする人であれば、掃除機などを使って隅々までバイクを掃除するためにコンセント付きのトランクルームをレンタルするかもしれません。

 

鉄道模型やプラモデルを飾っている人

トランクルームに鉄道模型やプラモデルを保管している人の中には、箱などにしまって大切に保管している人だけでなく、箱から出した状態でいつでも楽しめるように並べている人もいると思います。

このような人でしたら、掃除はもちろんですが、よりリアルに見えたり、きれいに見られるように照明などを持ち込んで楽しんでいる人もいるかと思います。

 

大好きな芸能人のグッズを集めて保管している人

さらに、芸能人のグッズを集めているようなファンの人であれば、同じような趣味を持つ人とSNSなどを通じて活発に交流されている人もいるかもしれません。

そのような仲間と一緒の時間を共有するために、ノートPCなどを持ち込んで、長時間やり取りをしたり、自分自身のブログやSNSを更新するためにトランクルーム内でいろいろな作業をしたりするかもしれません。

 

このように、ものを預けたり、預けた物を出したりするため以外にもトランクルームをレンタルしている人にとって、コンセントの有無には大きな差があります。

 

コンセント付きのトランクルームを借りるときは電気代に注意する

トランクルームの電気代で悩む女性

いくらコンセントが付いているトランクルームだからといって、その電気代は無料というわけではありません。トランクルームを借りている人が使用した電気代は、そのトランクルームを運営している会社が支払っていますので、少なからず、レンタルしている人自身にも請求されるはずです。

中には、使用した分を全額請求される場合もあるようですので、トランクルームを契約する前にしっかりと確認しておくことが大切です。

 

また、空調などを管理していたりして、ついつい長居している間に寝てしまったという場合も危険です。

トランクルームやレンタル収納スペースは、住居として登録されていませんので、契約上、寝泊まりは禁止されています。この契約事項を破ったことによって、契約を解除されるだけでなく、違約金を請求される場合もありますので、しっかりと契約事項を守って利用することを心掛けましょう。

なお、トランクルームでの宿泊禁止については下記の記事で書かせていただいています。

⇒「トランクルームに住むことを真剣に考えてみた結果わかった2つの結論

まとめ

電源が付いているトランクルームを利用することで、自分にとって快適な趣味のスペースを確保できるだけでなく、バイクやフィギュア、グッズなどを大切に保管することができるという点から重宝されている人がいらっしゃいます。

 

屋外型のトランクルームで温度や湿度が管理されていないところで大切なものを保管するよりも、屋内型でコンセントが付いたトランクルームを選択して、あなた自身の大切な趣味の時間に没頭してみてはいかがでしょうか。