【メンズ】ファッションレンタル8社を比較|自分にピッタリなサービスがわかる

洋服選びがめんどくさい、買いに行く時間がない、ぶっちゃけ着れれば何でもいい、でもダサいのは嫌だ…。

そんな風に感じている男性の中には、レンタルサービスを上手く利用して、時短でファッションを楽しんでいる人が増えています。

今回はメンズ服のファッションレンタルの比較と、サービスを選ぶポイントを紹介していきます。

メンズ向けファッションレンタルは『leeap』がおすすめ

leeapの画像

leeapは、メンズファッションの月額制サブスクリプションサービスです。

年齢や体型、着用シーンなど、一人ひとりの要望に合わせてスタイリストが洋服をコーデしてくれます。自分に合った洋服が自宅に届くので、何を選べばいいかよく分からない人におすすめのサービスです。

プライベートだけでなくビジネスでも利用できるように、ジャンル別に2つのプランが用意されています。

LINEを使って、スタイリストに相談ができるサービスも人気の理由です!プラン変更や返却手続きもスマホでできるので、スキマ時間にできて時短になりますよ。

料金プラン 【カジュアル】
月額7,800円
【ジャケパン】
月額13,800円
レンタル枚数 ・カジュアルプラン
洋服のイメージ
・ジャケパンプラン洋服プラン
返却送料 無料
買い取り できる

☆ポイント☆

・スタイリストがコーデしてくれる
・着こなしの相談が出来る
・手続きはLINEで簡単
・送料無料

Leeapの評判・口コミ

leeap公式サイトをみる

口コミや洋服の詳細をみる

メンズ向けファッションレンタルは3種類ある

メンズファッション

ファッションレンタルは、洋服だけでなく、スーツや腕時計、カバン、ネクタイなどの小物もレンタルできます。

定額制のサブスクリプションもあれば、1日単位でレンタルできるアイテムまで様々です。

このページでは、大きく3種類に分けて紹介します。

  • 洋服レンタル
  • スーツレンタル
  • アクセサリーレンタル

サービスによって取り扱いアイテムが違うので、自分が欲しいファッションアイテムがあるサービスを選びましょう!

メンズ向けファッションレンタルサービスは8社

ジャンル 料金 レンタル数 期間 買い取り
Leeap 洋服 月額7,800円〜 4枚 無期限 できる
メチャカリ 洋服 月額5,800円〜 借り放題
(3〜5枠)
無期限 できる
bizfuku 洋服 月額7,200円 8枚 無期限 できる
着るダケ スーツ 月額4,800円〜 2セット 6ヶ月〜 できる
DMMいろいろ
レンタル
スーツ 5,000円〜 1着〜 2日〜6ヶ月 できる
STYLE SHARE 高級スーツ 12,000円〜 1着〜 5泊6日 できる
KARITOKE 時計 月額3,900円〜 1本 無期限 ×
KASHI KARI ネクタイ 月額3,600円〜 借り放題
(3枠〜)
無期限 できる

※右にスクロールできます

メンズ服のレンタルサービス

Leeap(リープ)

リープの画像

leeapは、月額で料金を払えばスタイルストが選んだ洋服が届くサブスクリプションサービスです。

年齢や体型、着用シーンなど、一人ひとりの要望に合わせてスタイリストが洋服をコーデしてくれるのが特徴です。

プライベート用の洋服の「カジュアルプラン」とビジネスでも使えるジャケット付きの「ジャケパンプラン」の2つのプランが用意されています。

料金 【カジュアル】
月額7,800円
【ジャケパン】
月額13,800円
取扱サイズ S,M,L,XL
服の選択 スタイリスト
交換/返却
手数料
無料
最低契約期間 なし


■取り扱いブランド

URBAN RESEARCH、SAINT JAMES、TOMORROWLAND、AMERICAN RAGCIE、nano・universe、SHIPS、J.CREW、Lee、BEAMS etc…

Leeap公式サイト

メチャカリ

メチャカリトップ画像

メチャカリは、月額定額で好きな洋服を借り放題できるサブスクリプションサービスです。

全て新品の洋服が届くので、他人が着た洋服に抵抗がある人も安心して利用できますよ。

返却せずに60日間レンタルすると、そのアイテムをもらえるサービスがあるので、気に入った洋服は欲しい!という人におすすめです。

料金 月額5,800円〜
取扱サイズ フリーサイズ中心
服の選択 自分
交換/返却
手数料
1回380円
最低契約期間 なし


■取り扱いブランド

earth music&ecology、SEVENDAYS=SUNDAY、koe、GRAFT STANDARD BOUTIQUE、 etc…

メチャカリ 公式サイト

bizfuku(ビズ服)

ビズ服の画像

ビズ服は、月額で料金を払えばスタイルストが選んだコーデセットが届くサブスクリプションサービスです。

オフィスカジュアルをテーマに休日でも着回せる洋服が8着届きます。

5〜9月は「シャツ4着+パンツ4着」、10〜4月は「シャツ3着+パンツ2着+ジャケット3着」とシーズンに合わせて内容が変わります。

料金 月額7,200円
取扱サイズ M,L
服の選択 スタイリスト
交換/返却
手数料
無料
最低契約期間 なし


■取り扱いブランド

UNITED ARROWS、URBAN RESEARCH、nano・universe、SHIPS、ZARA、H&M、TAKEO KIKUCHI、Lee、BEAMS etc…

ビズ服公式サイト

メンズスーツのレンタルサービス

着るダケ

着るダケ画像

着るダケは、スーツをレンタルできるだけでなく、クリーニングや補修、保管まで一連のサービスを提供している月額定額制のサービスです。

専門のコンシェルジュからコーデのアドバイスがもらえるので、着こなしに自信がない人や選ぶのが面倒くさいといった人におすすめです。

春夏・秋冬のシーズンごとに申込み可能な期日が決まっているので注意してくださいね。

料金 月額4,800円〜
取扱サイズ Y4〜BB7
服の選択 コンシェルジュ
交換/返却
手数料
無料
最低契約期間 6ヶ月


■取り扱いブランド

RENOWN INSTINKT(専用ブランド)

着るダケ公式サイト

DMMいろいろレンタル

dmmファッションレンタル

DMMいろいろレンタルは、最短2日から最長6ヶ月間レンタルできるサービスです。スーツだけでなく、靴やバッグなどの幅広いアイテムを取り扱っています。

プレゼンや表彰式、結婚式など人前に出るシーンで着用するブランドスーツを単発で借りたい人におすすめです。

人気のスーツは貸出し中のことが多いので、事前に予約できるか確認が必須です。

料金 5,000円〜
取扱サイズ S,M,L,XL
A4〜BB7
服の選択 自分
交換/返却
手数料
無料
最低契約期間 2日


■取り扱いブランド

UNITED ARROWS、RAGTIME、LANVIN en Bleu、Paul Smith、TOMORROWLAND、SHIPS、BEAMS etc…

DMMレンタル公式サイト

STYLE SHARE(スタイルシェア)

スタイルシェア画像

スタイルシェアは、高級ブランドのスーツや小物をレンタルできるメンズ専門のファッションレンタルサービスです。

結婚式やパーティなどの利用シーンに合わせてコーデされたスーツをセットでレンタルできます。コーディネートを考えるのが苦手な人におすすめのサービスです。

ハイブランドが着れるのはレンタルの嬉しいポイントですね!

料金 12,000円〜
取扱サイズ S,M,L,XL
服の選択 自分
(セットを選ぶ)
交換/返却
手数料
1,5000円以上で無料
最低契約期間 5泊6日


■取り扱いブランド

ARMANI、BRIONI、DOLCE&GABBANA、D&G、ETRO、GUCCI、JILSANDER、PRADA、VERSACE etc…

スタイルシェア公式サイト

アクセサリのレンタルサービス

KARITOKE(カリトケ)

カリトケ画像

カリトケは、月額料金を支払えば腕時計をレンタルできるサブスクリプションサービスです。

同じ時計をレンタルし続けることもできますが、月1回違う時計と交換することも可能です。

東京と大阪に店舗があるので、不安な人はレンタル前に現物を確認することもできますよ。

料金 月額3,900円〜
取扱サイズ
アイテムの選択 自分
交換/返却
手数料
なし
最低契約期間 なし


■取り扱いブランド

ROLEX、HUBLOT、OMEGA、BREGUET、FRAKCK MULLER、TAG HEUER、BVLGARI、GUCCI、HAMILTON etc…

カリトケ公式サイト

KASHI KARI(カシカリ)

カシカリ画像

カシカリは、ネクタイやチーフ、名刺入れや香水などのビジネスアイテムをレンタルできるファッションレンタルサービスです。

借り放題プランなので、返却すれば新しいアイテムと何度でも交換することができます。自分に似合うネクタイが分からない人はレンタルで試してみるのもおすすめですよ。

料金 月額3,600円〜
取扱サイズ
アイテムの選択 自分
交換/返却
手数料
なし
最低契約期間 なし


■取り扱いブランド

GUCCI、CHANEL、BURBERRY、HERMES、VERSACE、FENDI、COACH、GIVENCHY、PRADA etc…

カシカリ公式サイト

メンズ服のファッションレンタルサービスを選ぶ時のポイント

ポイント指差し画像

メンズ服のファッションレンタルの違いが分かっても、結局どのサービスを選べばいいか迷ってしまいますよね。

そこで、自分に適したサービスを選ぶ3つのポイントを紹介するので参考にしてください。

服は『スタイリストが選ぶ』『自分で選ぶ』の2種類ある

メンズ服のファッションレンタルは、

  • 好きな洋服を「自分で選ぶ」
  • 要望を伝えて「スタイリストが選ぶ」

の2パターンがあります。

洋服のコーデを考えるのがめんどくさい、ファッションセンスに自信がない、TPOが分からないという人は、スタイリストに選んでもらうのがおすすめです。

業者によっては、LINEでスタイリストに気軽に相談できるサービスがあるので、コーデに悩む時間が減り、オシャレの幅もぐっと広がりますよ!

好みのブランドを扱っているか見る

ファッションレンタルサービスを選ぶときは、好みのブランドの取り扱いがあるかどうかをチェックしましょう。

自分の好きなブランドがあれば、洋服のジャンルやコーデの雰囲気もイメージしやすくなります。せっかく登録しても、好みじゃない洋服ばかり届いてはガッカリですよね。

ブランドを聞いてもあまりピンとこない人は、公式サイトを見ると洋服のイメージが分かりやすいですよ。

レンタルできる枚数を確認する

ファッションレンタルサービスによって、価格は同じでも借りられる枚数が違う場合があるので、レンタル枚数を必ずチェックしましょう。

返却すればまたレンタルできる借り放題プランや、1ヶ月に決まった枚数をレンタルするなど、業者によって様々です。

MEMO

洋服があり過ぎても上手く着回せないこともあるので、たくさんレンタルできるから良いというわけではありません。自分に適したプランを選びましょう!

メンズ服ファッションレンタルを徹底比較

Leeap メチャカリ ビズ服
イメージ リープ メチャカリメンズ画像 ビズ服の画像
ジャンル カジュアル
オフィスカジュアル
ビジネス
フォーマル
カジュアル
シンプル
オフィスカジュアル
料金 【カジュアル】月額7,800円
【ジャケパン】月額13,800円
月額5,800円〜 月額7,200円
レンタル枚数 4着 借り放題
(3枠〜5枠)
8着
選び方 スタイリスト 自分 スタイリスト

 

ファッションの幅が広いのは「Leeap」

リープ画像

leeapは、LINEでスタイリストにコーデの要望を出したり、着回しの相談ができるので、好みや着用シーンに合った洋服が届きやすいサービスです。

スタイリストが選んでくれるので、自分では選ばないような洋服に挑戦することもできますよ。

leeapの公式サイトをみる

レンタル料金が安いのは「メチャカリ」

メチャカリ料金

メンズ服のレンタルで料金が安いのは「メチャカリ」です。1ヶ月間のレンタル枚数に上限がないため、返却すればまた違う洋服がレンタルできます。

60日間レンタルし続けたアイテムはもらえるので、気に入った洋服は欲しいという人におすすめです。

メチャカリの公式サイトをみる

メンズ服のファッションレンタルはコーデ幅が広がるかも

ファッションレンタルを利用すると、洋服選びの時短になったり、自分では選ばないけど自分にぴったりな洋服に出会えたりと嬉しいメリットがたくさんあります。

ファッションレンタルサービスの中でも、LINEで気軽にファッションの相談ができる「Leeap」がおすすめです。

自分専属のスタイリストができるなんて、どんなシュチュエーションが来ても心強いですね!

洋服を買いに行く時間を節約し、仕事や趣味に思う存分に楽しんでくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。