【体験】エディストクローゼットが初月無料キャンペーン実施中!登録方法を紹介!

エディストクローゼット

毎日忙しくて、新しい洋服を買いに行く時間がない、
いつも同じ服ばかりを着ているような気がする、という悩みを抱えている女性の方は非常に多いのではないでしょうか?

毎日使う洋服だからこそ、オシャレもしたいけどそればかりにお金をかけられない。
でも、最低限のオシャレや着回しぐらいは気をつけておきたい。

そんな方にオススメしたい、女性をターゲットにしたファッションレンタルサービス「エディストクローゼット」というサービスを、実際に体験して紹介したいと思います。

エディストクローゼットのキャンペーンと基本プランを登録前に紹介!

今回は初めてエディストクローゼットに登録する方を対象にした、
「初月無料キャンペーン」と合わせて、レンタルできるプランの内容や特徴を紹介していきます。

公式サイトには以下のバナーからアクセスすることができます。



★エディストクローゼットはどんなサービス?

「仕事や育児で買い物に行く時間がない」「同じような服ばかりがクローゼットに溢れていて憂鬱」
そんな女性たちの声を聞き、生まれたのが「EDIST. CLOSET」
買い物に行かずとも、毎日違う服を楽しめて、常にクローゼットがすっきり。そんな生活を提案します。

エディストクローゼットは、忙しいを毎日頑張る女性のみなさんを応援する、洋服レンタルサービスです。
毎日が忙しくて洋服を買いに行く時間もなくて、選ぶ時間も本当は面倒だし減らしたい…
そんな多くの女性が抱える悩みを解決するために、普段のコーディネイトにプラスすることができる、シンプルで飽きのこないデザインを中心に、普段使いできる洋服が毎月レンタルできるんです。

★エディストクローゼットの特徴!

特に20代〜40代くらいの女性に人気があり、
借りられるコーデセットは、オシャレ着向け、オフィスカジュアル向けなど、シチュエーションを考えて選ぶことができるので、自分が借りたかった洋服のミスマッチがおこらないことも魅力!
借りられる洋服はエディストクローゼットオリジナルデザインなので、他の人とかぶってしまう心配も少ないので安心です。

基本プランを紹介。初月無料キャンペーンで一ヶ月間はタダ!

気になる洋服のレンタルプランは以下のようになっています。
人気のプランは、『3ヶ月契約のレギュラープラン』です!
この契約料金には配送料も返却料こみなので、あとで請求されることはありません!

エディストクローゼット契約プラン

不定期に実施中の「初月無料キャンペーン」では、上記のトライアルプランを除いたプランが、最初の一ヶ月目が無料になるというオトクなキャンペーンです!

契約期間中の残りは通常料金となるので、「一ヶ月だけで大丈夫!」という方は、
一ヶ月契約のトライアルプランを選びましょう!こちらは無料ではありませんので注意です。

借りるコーデセットは自分で選べる!一ヶ月ごとにお届け。

レンタルできる洋服は、スタイリストさんが季節や流行に合わせて、最適なコーデをセットしてくれています。
どのジャンルのコーデセットを借りるかは、自分で選択することができます。

レンタル期間は約一ヶ月!
返却するタイミングは、一ヶ月以内なら好きな時に返却してOK。
次の月のお届け予定日までに、次のコーデセットを選ぶことができます!

公式サイトから返却イメージのカレンダーがあるので参考にしてみましょう!
初めて利用したときは、コーデセットを申し込んだ日か3〜5日以内で発送されます。

エディストクローゼット

返却したいときは、届いた時に同封されている、返却用の袋に入れて送り返すだけなので、簡単楽ちん!
こちらは、サービスを体験したあとに、詳しく写真付きで紹介していきますね。

借りられる洋服はオリジナルブランド!時にはリユース品もあり

エディストクローゼット

エディストクローゼットで借りられる洋服は、ブランドオリジナルの商品です!
ホームページで公開されているアイテムの値段は、その分やや高めです。
ですが、レンタルできる商品の品質を、ついつい疑いたくなってしまう方はご安心下さい。

オリジナル商品だからこそ、細部にまでこだわった商品をお届けしているとのことなので、品質にも期待です!
基本的には商品が多いのですが、人気のアイテムは稀にリユース品が届く場合もあります。その際は、きちんとクリーニングされたものが届きます。

年に2回のコーデセットプレゼントイベントが嬉しい!

エディストクローゼットのステキな特徴をもう一つ。
レンタルサービスでは服を「借りる」ことしかできないと普通は考えてしまいますよね。

ですが、エディストクローゼットでは年に2回、コーデセットプレゼントのイベントを行っています!
継続プランを契約している方だけが参加でき、好きなコーデアイテムをなんと自分の物にできるんです!

気になるイベントの開催は、「9月・3月」。
この期間に、何らかのプランを継続していることが条件になるので、
ぜひ興味がある方は、入会の時期をその時期に被るようにして初めてみるのもいいですね!

エディストクローゼットに登録してみよう!写真付きで手順を紹介!

エディストクローゼットの特徴やキャンペーンのことが、よくわかったと思います。
ではさっそく、エディストクローゼットの登録方法を見ていきましょう!

専用のスマホアプリなどはないので、スマートフォンやPCからブラウザを開いてアクセスしましょう!今回は皆さんがよく使う、スマホの画面で紹介していきます。

登録と最初のコーデセット申し込みまではたった3ステップ!

  1. メールアドレスを登録(会員登録)
  2. 契約プランや個人情報を入力
  3. きてみたいコーデセットを選ぶ!

会員登録をしよう!楽天IDが使える

サイトにアクセスしたら、会員登録をするために「メールアドレス」を登録しましょう。
または「楽天ID」があれば、その登録済みの情報を連携することができます。

エディストクローゼット登録方法

配送先の住所や電話番号、支払い方法などを入力します。
支払い方法は、クレジットカードの利用が便利です。
※楽天IDでログインして、すでにカード情報などが登録されている場合は、「楽天pay」を選択すれば、カード情報を呼び出すことができます。
エディストクローゼット登録方法

すべての情報が、正しく入力できたら登録が完了です。
次は、送ってもらうコーデセットを選択しましょう!

エディストクローゼット登録方法

好きなコーデセットを選ぼう!季節の変わり目に注意!

トライアルプラン以外を選んだ方は、お届けしてもらえるコーデセットを選択することができます。

シーズンによって、借りられるセットのお世服は異なりますが、ジャンルやシーンを想定したいくつかのセットの中から選ぶことができます。

エディストクローゼット登録方法

コーデセットのサイズはどう選べばいいの?

コーデセットは借りるセットにもよりますが、主にSサイズかM以上のサイズを選択することができます。
各コーデセットの右下あたりに「サイズ確認」のリンクがありますので、クリックしてみてください。
少しわかりにくいので、別サイトのサイズ早見表のリンクを参考程度に紹介します。

参考 身長別の丈感ガイドFELISSIMO

基本的には自分の普段のお洋服のサイズで選んでおけばOKです。
どんなコーデセットが借りれるかは、会員登録をしていなくても公式ページでチェックできます!どのセットを借りようが迷ってしまいます。

コーデセットを決定したら、申込み完了!あとは到着を待つだけ!

私も登録してみましたが、残念ながら到着が来月になってしまうようなので、届いたお洋服等のレビューは別の記事にて詳しく紹介していきます!
コーデセットが選択できたら、誕生日ラッキーカラー占いもできるようですよ。

エディストクローゼット登録方法
私にピッタリのカラーは「アイボリー」のようです。
今後のスタイリングの参考にしてみてもいいかもしれませんね。

エディストクローゼット登録方法

ちなみに今回の「初月無料キャンペーン」は、6月30日まで!
私も初めて体験中です!みなさんも、お得にはじめるなら今がチャンスです!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。