女性向けファッションレンタルサービス「airCloset」の特徴と口コミなどを紹介!

aircloset

お仕事や毎日のお出かけの洋服選びに、毎朝どれくらい時間を使っていますか?
朝はお仕事の準備や家事をこなす時間、電車の時間など何かと時間に追われることが多いと思います。

そんな中で、朝の洋服を選ぶ時間がかかりすぎて、
出発がギリギリになってしまった、朝からどっと疲れてしまった。
そんな経験がある方も多いのではないでしょうか?

そんな忙しい日常を過ごす、女性の方におすすめしたいファッションレンタルサービスの「airCloset」を紹介します!

airClosetの特徴と基本のレンタルプランを紹介!

airClosetは、20代〜40代の女性から利用されている、月額ファッションレンタルサービスです。
毎日のお仕事などで来ていく洋服を毎朝悩む時間や、外行きの洋服を購入するために出かける時間を取れないという女性は多いと思います。

airClosetでは、月額料金で専属のスタイリストが、一人ひとりに合ったコーデを選んで洋服を送ってくれることが特徴です。上手に利用すれば、毎日の時間とお金を節約できる便利なサービスといえます。ぜひ以下から基本のプランなどを見ていきましょう。

airClosetの基本レンタルプラン

airClosetには、3つのレンタルプランがあります。
どのプランを選んでも、レンタルできる洋服の種類に変わりはありませんが、1ヶ月の交換回数などが異なります。

内容 ライトプラン レギュラー レギュラーおまとめ
交換 月1回(3着) 借り放題 借り放題
返却期限 なし なし なし
クリーニング料 0円 0円 0円
スタイリスト
あんしんレンタルサポート ×

※別途、1回の返送に付き送料300円負担
※プラン終了後は、1ヶ月ごとに自動継続
※3、6、10ヶ月のおまとめ支払いにも対応!

「1ヶ月満足保証」の対象プランは、初月の返金申請が可能。

「レギュラー」と「レギュラーおまとめパック」のプランには、「1ヶ月満足保証」がついています。
これは、満足いかなければ初月の契約料金を返金申請できるというシステムです。

返金申請の適用には、返金が可能になる条件があるので必ず公式サイトをチェックしてから申請の必要があるかどうか検討しましょう

  1. アイテムを返品時に全アイテムに対して、指定の感想を記入する
  2. 利用期間中に、1回以上交換する(2箱分)
  3. スタイリング情報の登録日から1ヶ月以内に解約申請。

自宅での洗濯が可能に!

airClosetでレンタルできる洋服アイテムは、返却時のクリーニングなどが必要ありません。しかし、今までは利用中の期間も自宅での洗濯が不可になっていました。注意していても自宅の洗濯で衣服が傷んでしまったりすることがあるので、そういったトラブルを避けるためでもありました。

ですが、最近自宅での洗濯が可能になり、夏場や汗を書きやすい時期でも長期間レンタルできるように。しかし、ライトプラン以外のコースであれば1ヶ月の交換制限はないので、選択をする手間よりも返却したほうが畳んだり干したりする手間がなくなるので、そちらのほうが便利という方もいるかも知れませんね。

airClosetの口コミや評判をチェック

ファッションレンタルサービスの中でも、利用者が多く口コミや評判も多く見つけやすいairCloset。
ファッションレンタルサービスを上手に使うには、自分の生活スタイルに合っているかどうかが大切なので、使っている方の口コミをチェックして自分にあうかどうか確かめてみましょう!

スタイリストさんに要望を伝えるのが大事!

最初は自分の好みのコーディネートじゃなかったけど、何回か繰り返すうちに自分の好みの洋服が届くようになりました。自分の知らないブランドやお店が多かったので、自分の好みが開拓されていく感じでした。自分にスタイリストがついているからこその、楽しさがありますね。

airClosetでは、事前に専属のスタイリストに自分の体型や好きな洋服のタイプなどを事前に伝えることで、その内容から一人ひとりに似合いそうなコーデセットを選んでくれる仕組みになっています。
最初は感じがわからないかもしれませんが、積極的に自分の好みを伝えてスタイリストさんとコミュニケーションを取ってみることがオススメですね。

継続しているとポイントが付いてお得!アイテムの購入の割引に使える!

自分のお気に入りの服を割引価格で購入できて、ポイントもついてくるのはとてもお得でした。また、次の購入時に使えるポイントもついてくるので、継続するとお得ですね。

airClosetでは、過去に借りた洋服のアイテムを購入することもできます。
アイテムを購入した際には、購入に応じてサービス内で利用できるポイントが付与されます。実際にサービスを使っていないと分からな情報なので、ぜひ知っておいてださいね。

1ヶ月借り放題でも、交換回数は限界がある。

1カ月試したが辞めることに。9800円借り放題だが3回/月が限界。なかなか好みを伝え切れなかったのが悪かったのか、似合わない服やサイズが小さいものが毎回一着は送られる。

借り放題のプランをレンタルしていても、配送にかかる日程などを考えると、月に3回位の交換が限界という口コミです。
色んな服をたくさん来てみたいという方には、月の交換制限がないのはメリットです。しっかりとスタイリストさんに要望を伝えて、ピッタリ似合う洋服を持ってきてもらうのがいいかもしれませんね。

airClosetはこんな人にオススメ!メリットとデメリット

airClosetは、月額料金で自分のスタイルに合わせた洋服が送られてくる素敵なサービスです。ですが、自分にあっているのかどうかは実際にサービスを使ってみたりしないとよく分からないと思います。
簡単にairClosetのメリットとデメリットをまとめてみましたので、参考にしてみてくださいね。

airClosetのメリット

  • 20代〜50代の幅広い年齢に対応!
  • 専門のスタイリストと相談して服が来る!
  • 気に入った洋服は購入も可能

airClosetのデメリット

  • 古着っぽい商品が届くことがある
  • ピッタリの洋服が来るまで時間がかかる
  • 交換自由のレギュラープランがやや高額

いかがでしょうか?
近年から盛り上がりを見せ続けるファッションレンタルサービスの中でも、話題になりやすい「airCloset」
幅広い年代の女性が利用できることから、口コミや評判にも幅がありますが、相性が良ければ、毎月の時間やお金の節約になるでしょう。
ぜひ自分にピッタリのレンタルサービスを探してみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。