毎日同じ洋服を着たくない、でもそうなるとたくさん買うことになるし、買ったけど1度しか着なかった服があるなんて、お金ももったいない。新しい服を買うことに罪悪感も。
そんな洋服のお悩みを解消するために、ファッションレンタルを上手く取り入れている人が増えています。
洋服をレンタルするメリットやデメリット、どこを選べばいいのかポイントをまとめているので参考にしてみてください。
この記事の目次
30代は『air Closet(エアークローゼット)』がおすすめ
air Closetは、ビジネスでもプライベートでも着回せるカジュアルな洋服がレンタルできるファッションレンタルサイトです。
洋服ジャンル | ・オフィスカジュアル ・フェミニン ・シンプル |
年齢 | 25〜40歳くらい |
料金 | 月額6,800円〜 |
買取 | できる |
air Closetが30代におすすめな理由
air Closetは借り放題プランがあるので、返却するとまた新しい洋服が届きます。
購入しなくても違う洋服を楽しめるので、クローゼットに着ない洋服が増えることがありません。
毎日同じ洋服で着回しをするマンネリを解消できます。
また、たくさんの洋服から選ぶ作業は時間がかかり面倒ですが、プロのスタイリストが好みに合わせて選んでくれるので、忙しい30代にピッタリです。
利用シーンや体型の悩みなどを専用アプリで登録できるので、希望にあった洋服が届きやすいです。普段、自分では手に取らないような洋服にチャレンジすることもできますよ。
air Closetを使った30代女性の口コミ
#aircloset
エアークローゼット2回目。今回は涼しげな寒色揃いね
自分ではなかなか手を出さない色なので
着るのが楽しみ pic.twitter.com/Ab8p2tiOZa— 名前はマダナイ💿🍎🌹💘🔮 (@mizutamabyo) May 30, 2020
エアークローゼット2ヶ月目が終了〜!
かわいいお洋服をたくさん着られて、ほんとにうれしい😭いつもありがとうございます🙇♀️
3ヶ月目も継続します😊
2ヶ月目を終えた感想と写真を追加しました👇https://t.co/afcaAYNzpO pic.twitter.com/R52r0LCG4O
— エアークローゼット日記@Nami (@airclosetdiary) May 30, 2020
季節の変わり目ごとに洋服を出す(買う)のが非常に面倒くさい私。。
ショッピングも嫌いじゃないよ
でもスッキリ暮らしたい割に、その都度アイテムが増えてくのに抵抗ありあり。
て ことでぇ、月額定額ファッションレンタルサービス「エアークローゼット」の利用を始めた!
初回アイテム到着!!
期待大 pic.twitter.com/2UTfYABQCu— 🍭Kugutsu🍭 (@koukaiatosaki) November 9, 2019
Bristaも人気だけど、どう違うの?
Bristaは、パーティーや接待向けの洋服を取り扱うファッションレンタルサービスです。人前に出る機会が多く、質にこだわるキャリアウーマンに選ばれています。
Brista | air Closet | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
ジャンル | ・ビジネス ・フォーマル |
・オフィスカジュアル ・カジュアル ・フェミニン |
ブランド | FOXEY TOCCA JILLSTUART BOSCH など |
IMPRESSION aquagirl CLEAR NOLLEY’S など |
料金 | 月額10,000円〜 | 月額6,800円〜 |
- パーティーやビジネスで映える上質な洋服ならBrista
- プライベートでも着回せるカジュアルな洋服ならair Closet
利用シーンやジャンルを踏まえて選ぶのがおすすめです。
そもそもファッションレンタルって本当にいいの?
30代女性にありがちな洋服のお悩みを解決するのに、ファッションレンタルは最適な選択肢です。
なぜなら、同じ洋服ばかり着たくない、でも服が買いすぎることに罪悪感を感じるなどのお悩みを解決することができ、その他にもクローゼットがスッキリするといったメリットがたくさんあるサービスだからです。
ファッションレンタルは30代に多い『洋服あるある』を解決しやすい
- 同じような洋服ばかり買ってしまう
- 年齢に合った洋服が分からない
- 結局1回しか着ていない洋服がある
- 洋服を買いに行く時間がない
- 毎朝、洋服を選ぶのがめんどくさい
- クローゼットがいっぱいで入らない
- TPOに合った洋服が分からない
- クリーニング代が高い
ファッションレンタルを利用すると、洋服を購入することが減るので、そのお金をコスメやエステなどの美容代に回したり、クローゼットがスッキリして精神衛生上にもとってもいいんですよ。
流行を追いかけたい20代の頃とは違い、30代は洋服の質感やサイズ感、他人の見え方も気になり始めますよね。
年相応のファッションや、自分に似合う洋服が分からなくて、結局同じような洋服ばかり選んでしまうことも多いのではないでしょうか。
ファッションレンタルは、30代女性が普段感じている洋服のお悩みを解決してくれるので、毎朝の洋服選びが楽しくなります。
ファッションレンタルのメリット・デメリット
では一体、ファッションレンタルには具体的にどのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか?
ファッションレンタルのデメリット
- 必ずしも新品の洋服が届くとは限らない
- レンタル品なので取り扱いに気を遣う
- 写真のイメージと現物が違うことがある
- レンタル前に試着ができない
- 返却手続きなどが面倒
- 何度も着るなら買った方が安くなる
ファッションレンタルのメリット
- 同じ服ばかりのマンネリを解消できる
- スタイリストに選んでもらえる
- 普段着ない洋服に挑戦しやすい
- 憧れブランドを気軽に着れる
- 洋服を買いに行く時間を節約できる
- スマホで選べるのでスキマ時間にできる
- 気に入った洋服を購入できる
- 収納がスッキリする
- クリーニングや洗濯が不要
失敗しない!30代女性向けファッションレンタルの選び方
ファッションレンタルを利用してみたいと思っても、何を基準に選べばいいか案外分からないもの。
好みの洋服が見つからなかったり、結局購入した方がよかった!なんて後悔したくないですよね。
自分に合ったファッションレンタルを見つけるには3つのポイントを意識してみてください。
- 着たいジャンルの洋服がある
- 自分で選ぶorスタイリストが選ぶ
- 月に何着レンタルできるか
【1】着たいジャンルの洋服がある
まず、自分の着たい洋服があるかどうかを確認しましょう。
いくら料金が安く、サービス内容が魅力的でも、好みの洋服がなければレンタルする意味がありません。
インスタやツイッターなどSNSなどを見ると、実際に届いた洋服やコーディネートがたくさん投稿されています。自分の年齢層とマッチしているかも確認してみてくださいね。
【2】自分で選ぶorスタイリストに選んでもらう
ファッションレンタルには、自分で洋服を選ぶパターンとスタイリストにお任せするパターンの2種類があります。
洋服を選ぶ時間を節約したい人や、コーディネートを考えるのが苦手な人は、スタイリストに選んでもらえるサービスがおすすめです。
【3】月に何着レンタルできるか
ファッションレンタルサイトによって、月に何枚でもレンタル可能な借り放題サービスや、月に3枚までなどと枚数が決まっているサービスがあります。
手持ちの洋服に流行の洋服をプラスする程度なら、借り放題を選ばなくて十分足りるケースもあります。自分のライフプランに合わせて選びましょう。
ファッションレンタルのサービス事業者一覧
会社 | 値段 | 借り放題 | 1回のレンタル枚数 | ジャンル | 服選び | 買取 |
---|---|---|---|---|---|---|
airCloset | 月額6.800円〜 | あり | 3着 | ・オフィカジ ・フェミニン |
スタイリスト | できる |
EDIST.CLOSET | 月額7,600円〜 | なし | 4着 | ・オフィカジ ・シンプル |
自分 | できる |
Rcawaii | 月額6,800円〜 | あり | 3着 (プランによる) |
・ガーリー ・フェミニン |
スタイリスト | できる |
Brista | 月額10,000円〜 | なし | 1〜3着 | ・大人女子 ・フォーマル |
自分 | できる |
メチャカリ | 月額5,800円〜 | あり | 3着 | ・ナチュラル ・カジュアル |
自分 | できる |
SUSTINA | 月額4,900円〜 | なし | 3着 (初回10着) |
・シンプル ・カジュアル |
自分 | できる |
※表は右にスクロールできます
AirCloset(エアークローゼット)
airCloset(エアークローゼット)は、オフィスでもプライベートでも活躍するカジュアルな洋服を取り扱うファッションレンタルです。
好みのスタイルや体型の悩みなどを事前に登録しておくと、プロのスタイリストが洋服をコーディネートしてくれます。着こなししのアドバイスがもらえるので、ファッションセンスがどんどん身につきますよ!
借り放題プラン(※返却送料300円かかる)があるので、新しいアイテムと何度でも交換可能です。
◎ポイント◎
・スタイリストがコーデしてくれる
・細かい体型の専用カルテがある
・着こなしアドバイスがもらえる
ライト(3着) | 月額6,800円 |
レギュラー (借り放題) |
月額9,800円 |
プラスサイズ (大きめサイズ5着) |
月額12,800円 |
EDIST.CLOSET(エディストクローゼット)
エディストクローゼットは、スタイリストが用意したコーディネートの中から2セット選ぶファッションレンタルサイトです。
全てオリジナルブランドなので、職場で服がかぶって気まずくなることも少なくなります。
体型をカバーしてくれるゆったりしたサイズ感で、シンプルなデザインが多いので手持ちの服にも合わせやすいです。
10種類のコーディネートから選ぶだけなので、服選びに時間をかけたくない人におすすめです。
◎ポイント◎
・オリジナルブランド
・コーデを2セット選ぶ
・体型をカバーするデザイン
1ヶ月契約 (トライアル) |
9,200円 |
3ヶ月契約 (レギュラー) |
8,600円 |
6ヶ月契約 (ゴールド) |
7,900円 |
12ヶ月契約 (プラチナ) |
7,600円 |
Rcawaii(アールカワイイ)
Rcawaii(アールカワイイ)は、渋谷109やOPA、マルイなど20代向けのブランドの取り扱いが多い月額定額制のファッションレンタルです。
好みのスタイルや着用シーンを事前に登録しておくと、プロのスタイリストがオーダーに合わせて洋服をコーディネートしてくれます。普段、自分では選ばないような洋服に出会えますよ!
借り放題プランなので、何度でも新しいアイテムと交換できます。返却送料0円やクリーニング不要なのも嬉しいポイントです。
◎ポイント◎
・スタイリストがコーデしてくれる
・チャットで洋服の相談ができる
・浴衣やコスプレもレンタル可
・返却送料無料!
月イチ(3着) | 6,800円 |
ライト (借り放題/3着ずつ) |
9,980円 |
レギュラー (借り放題/5着ずつ) |
19,980円 |
メチャカリ
メチャカリは、すべて新品の洋服を取り扱うファッションレンタルです。
ブランドは、earth music&ecologyなど自社ブランド限定で、シンプルな洋服が中心です。
借り放題プラン(※返却送料380円かかる)のみで、返却期限がないので好きなだけレンタルすることができます。60日間借り続けるとそのままもらえるサービスがあるのでお得ですよ。
◎ポイント◎
・アイテムはすベて新品
・月額料金が他社と比べて安い
・60日間借り続けるともらえる!
ベーシック(3着) | 5,800円 |
スタンダード(4着) | 7,800円 |
プレミアム(5着) | 9,800円 |
SUSTINA(サスティナ)
サスティナは、月額4,900円と業界最安値のファッションレンタルサイトです。最初に10着選び、月々に3着ずつ好きなアイテムと交換ができるサービスです。
手元に残せる服が多いので、自分でコーディネートするのが好きな人におすすめです。
メンズやキッズも一緒にレンタルすることができます。
◎ポイント◎
・初月10着選び、月々3着ずつ交換
・メンズやキッズもあり
・好きなアイテムを自分で選べる
初回10点 (月3点ずつ交換) |
月額4,900円 |
Brista(ブリスタ)
ブリスタは、ビジネスやパーティで使えるワンピースやジャケットがメインのファッションレンタルサイトです。
ワンランク上のブランドを取り扱っているので、高級レストランでのディナーや、懇親会、同窓会など大切なシーンで活躍します。
品質の良い洋服はクリーニングや保管方法が難しいですが、クリーニングは一切不要で、使い終わったら返却するだけなのでとてもお手軽です。
◎ポイント◎
・ワンランク上のブランドが着れる
・品のあるワンピースが多い
・ポイント制で1着からレンタルできる
シルバー (11,000P/約3着) |
10,000円 |
ゴールド (23,000P) |
20,000円 |
プラチナ (35,000P) |
30,000円 |
30代向けファッションレンタル比較
air Closet | EDIST.CLOSET | Brista | |
イメージ | ![]() |
![]() |
![]() |
ジャンル | ・オフィスカジュアル ・カジュアル ・フェミニン |
・オフィスカジュアル ・シンプル |
・ビジネス ・フォーマル |
料金 | 月額6,800円〜 | 月額7,800円〜 | 月額10,000円〜 |
選び方 | スタイリスト | 自分 (※2セット選ぶ) |
自分 |
借り放題 プラン |
あり | なし | なし |
レンタル枚数 | 1回3着 | 4着まで | 1〜3着程度 (※洋服による) |
30代におすすめのファッションレンタルは2社
Brista
Bristaはこんな人におすすめ
・パーティーや接待などの場所
・人前に出る機会が多い人
・キャリアウーマン、役職者
air Closet
air Closetはこんな人におすすめ
・オフィスや通勤、プライベート
・カジュアルな洋服が好きな人
・手持ちの洋服と合わせて着回したい
まとめ
いかがでしょうか?今回は30代女性におすすめのファッションレンタルを紹介しました。
レンタルサイトはたくさんありますが、料金やサービス内容よりも、着たい洋服があるかどうかが一番大切です。
ファッションレンタルを生活に上手く取り入れて、毎朝の洋服選びを存分に楽しんでみてください。
コメントを残す